2012年03月12日
続・ナムな買い物
他にもこんな物を笠俊で買いましたぞ(´Д`)

やべぇ、画面からコットンの匂いが漂ってくるw
クンカクンカ、こっとんの匂いがする・・・
M1941ハバーザックです(`・ω・´)
ナム戦初期に海兵隊が使っていたモデルですかね?
第二次モデルと大差はないように思えます
色はODだったんでしょうが砂みたいなのが付いていてカーキ色になっています
ベトナムの土だと思うと胸熱(≧∇≦)/

下に付けるカーゴパックも購入

こっちは工場出荷なう
と言わんばかりにめちゃくちゃ綺麗です
何故か500円でしたwwwww

どうやって付けんお?( ・ω・)

少しばかり観察して

できたー('∀`)

謎のフック
どこの何を引っ掛けるんだろう
エロイ人教えて

M1945コンバットバックと比べてみる
良く似ているよなぁ

45の方は単体として背負えない感じがします。
Xサスは必須ですね
41は背負えます

スコップも付けて出来上がり
ふぉぉぉ!(゚∀゚ )
早くこの装備でサバゲーしてぇ!
フローラカモ?何を言ってるんだい君は(゚Д゚ )?
次回、ミリ鉄でまた会おう

やべぇ、画面からコットンの匂いが漂ってくるw
クンカクンカ、こっとんの匂いがする・・・
M1941ハバーザックです(`・ω・´)
ナム戦初期に海兵隊が使っていたモデルですかね?
第二次モデルと大差はないように思えます
色はODだったんでしょうが砂みたいなのが付いていてカーキ色になっています
ベトナムの土だと思うと胸熱(≧∇≦)/

下に付けるカーゴパックも購入

こっちは工場出荷なう
と言わんばかりにめちゃくちゃ綺麗です
何故か500円でしたwwwww

どうやって付けんお?( ・ω・)

少しばかり観察して

できたー('∀`)

謎のフック
どこの何を引っ掛けるんだろう
エロイ人教えて

M1945コンバットバックと比べてみる
良く似ているよなぁ

45の方は単体として背負えない感じがします。
Xサスは必須ですね
41は背負えます

スコップも付けて出来上がり
ふぉぉぉ!(゚∀゚ )
早くこの装備でサバゲーしてぇ!
フローラカモ?何を言ってるんだい君は(゚Д゚ )?
次回、ミリ鉄でまた会おう
Posted by オメガ0w0 at 03:03│Comments(4)
│WWⅡ海兵隊装備
この記事へのコメント
お邪魔します(・ω・)ゞ
あ…確かこの鞄は普段小旅行の際は手提げで持っているものに…(´∀`)
そんなに年代物だったとは知りませんでした(;>л<)
うむ…しかもスコップも結構最近のモノだと思って普通にキャンプ等で振り回しておりますorz
あ…確かこの鞄は普段小旅行の際は手提げで持っているものに…(´∀`)

そんなに年代物だったとは知りませんでした(;>л<)
うむ…しかもスコップも結構最近のモノだと思って普通にキャンプ等で振り回しておりますorz
Posted by 犬 at 2012年03月15日 17:10
>犬さん
お、いいですねぇ(´∀`*)
装備は使い倒してナンボですから今後も可愛がってあげてください(゚∀゚ )
お、いいですねぇ(´∀`*)
装備は使い倒してナンボですから今後も可愛がってあげてください(゚∀゚ )
Posted by オメガ0w0
at 2012年03月16日 13:12

パックの尻尾のようなフックは、自衛隊で言う「弾帯」つまりピストルベルトにつけます。
下のバックに金属製の金具をつけ、これで下のバックがゆらゆら揺れるのを抑えます。
ただ、金具はバラ売りしているか不明ですが。
自衛隊の売店に行く事があればあるかも。
下のバックに金属製の金具をつけ、これで下のバックがゆらゆら揺れるのを抑えます。
ただ、金具はバラ売りしているか不明ですが。
自衛隊の売店に行く事があればあるかも。
Posted by 疾風 at 2013年01月25日 18:31
>疾風 さん
なるほど・・・ そういう物でしたか・・・
しばらくは放置になりそうです(´・ω・`)
なるほど・・・ そういう物でしたか・・・
しばらくは放置になりそうです(´・ω・`)
Posted by オメガ0w0
at 2013年02月20日 15:51
