2012年02月27日
WWⅡ海兵装備
今回はWWⅡ海兵装備を紹介します(´∀`*)

例の如く、奴のせいです
ザ・パシフィックの初回版ブルーレイ予約余裕でした
私のお気に入りはジョン・バシローンです
友人634さんは凄く脇役のマック少尉がお気に入りだそうです
マック少尉って誰よこんな人



戦闘で部隊が疲弊し休暇を取るために移動した後方の島で疲れきった主人公のスレッジに気の利いた言葉をかけてやれずに睨みつけられた少尉(by634エンターテイメントより)


これ見るたんびに
外人4人組を思い出しますw
('A`('-`('д`('_` )
ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
「「「「 「「 「「
ヽ(゚Д゚)ノ
( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
| |ノ ノ└ )V /
「 「 「 「 「

シースファイヤー!ガッデム!って沖縄でスレッジに切れていた人ですねぇ

今夜の夕食はコーラとステーキだ!映画もやるかもよ

さて、サバゲーではトンプソンを使います('∀`)
マルシンのガーランドなんざサバゲで使えたもんじゃないwww
かつてはピストルベルトにトンプソン30連マグポーチをつけていましたが
M1カービンCDXが発売されるということで外してしまいました
その後、CDXがどうなっているかは皆の知るところでしょう
だがマルシニストはこの程度では諦めません(`・ω・´)

ガーランドは6mmBB仕様です
8mmも持っていましたが売っちまいました(m´・ω・`)m
たしか8mmの方が安定していた気がします

ただし、クリップ音は断然6mmがいい音を出します
かな~り小さいですが排出時にティンとなります(気がしますw)
1912ホルスターと水筒1個は空挺と兼用

M1945コンバットバッグです
本当ならハバーザックなのですが安く手に入らぬ(´・ω・`)
後は634さんから安くお譲りしてもらった大きめのファーストエイドポーチです。

地味にダックハントも持っています(n‘∀‘)η
今は使わずにコレクションとしていますが
写真はコード7のとあるで撮っています

ここがまた、夏になるといい味出すんだわ(´∀`)
サバゲーそっちのけでケイホビーの笹さんに撮りまくってもらいます
サバゲーより撮影会で満足することもしばしば



ナム装備もお勧めですよ

話を戻して基本的に夏専用ですね、WWⅡ海兵装備は
冬は寒いですw
最近、DSKでお知り合いになった方がWWⅡ海兵装備で来るので寒くないのかなぁ なんて思ってしまいます
あ、M41ジャケット着て硫黄島ごっこするのもありかな?
日本兵の方が
『ぬわぁぁああ!死ねぇぇぇぇええええ!!!』
南部で突っ込んできたら感動して、M1カービンで蜂の巣します
えぇ、ザ・パシフィックで一番好きなシーンです
1日に10回は呟いています
悲壮感が漂うけどなぜかネタになるシーン
ウホウホ、アーッ、アーッ ファッ○ンイエローモンキー!も捨てがたいw
ていうかあのBARの人の物真似度が高いw
そうそう
ガーランドなんですが以前動画を作ったので紹介してみますね
庭の人のハイスピード動画に魅せられて、いつかガーランドを撮りたいと思っていました(゚∀゚ )
買ってクリップが舞う動画を撮った時の興奮は凄かったw
あぁ、私が買ったのはFH100という機種ですw
EX-F1は到底変えませぬ(´・ω・`)

ではまた次回

例の如く、奴のせいです
ザ・パシフィックの初回版ブルーレイ予約余裕でした
私のお気に入りはジョン・バシローンです
友人634さんは



戦闘で部隊が疲弊し休暇を取るために移動した後方の島で疲れきった主人公のスレッジに気の利いた言葉をかけてやれずに睨みつけられた少尉(by634エンターテイメントより)


これ見るたんびに
外人4人組を思い出しますw
('A`('-`('д`('_` )
ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
「「「「 「「 「「
ヽ(゚Д゚)ノ
( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
| |ノ ノ└ )V /
「 「 「 「 「

シースファイヤー!ガッデム!って沖縄でスレッジに切れていた人ですねぇ

今夜の夕食はコーラとステーキだ!映画もやるかもよ

さて、サバゲーではトンプソンを使います('∀`)
マルシンのガーランドなんざサバゲで使えたもんじゃないwww
かつてはピストルベルトにトンプソン30連マグポーチをつけていましたが
M1カービンCDXが発売されるということで外してしまいました
その後、CDXがどうなっているかは皆の知るところでしょう
だがマルシニストはこの程度では諦めません(`・ω・´)

ガーランドは6mmBB仕様です
8mmも持っていましたが売っちまいました(m´・ω・`)m
たしか8mmの方が安定していた気がします

ただし、クリップ音は断然6mmがいい音を出します
かな~り小さいですが排出時にティンとなります(気がしますw)
1912ホルスターと水筒1個は空挺と兼用

M1945コンバットバッグです
本当ならハバーザックなのですが安く手に入らぬ(´・ω・`)
後は634さんから安くお譲りしてもらった大きめのファーストエイドポーチです。

地味にダックハントも持っています(n‘∀‘)η
今は使わずにコレクションとしていますが
写真はコード7のとあるで撮っています

ここがまた、夏になるといい味出すんだわ(´∀`)
サバゲーそっちのけでケイホビーの笹さんに撮りまくってもらいます
サバゲーより撮影会で満足することもしばしば



ナム装備もお勧めですよ

話を戻して基本的に夏専用ですね、WWⅡ海兵装備は
冬は寒いですw
最近、DSKでお知り合いになった方がWWⅡ海兵装備で来るので寒くないのかなぁ なんて思ってしまいます
あ、M41ジャケット着て硫黄島ごっこするのもありかな?
日本兵の方が
『ぬわぁぁああ!死ねぇぇぇぇええええ!!!』
南部で突っ込んできたら感動して、M1カービンで蜂の巣します
えぇ、ザ・パシフィックで一番好きなシーンです
1日に10回は呟いています
ウホウホ、アーッ、アーッ ファッ○ンイエローモンキー!も捨てがたいw
ていうかあのBARの人の物真似度が高いw
そうそう
ガーランドなんですが以前動画を作ったので紹介してみますね
庭の人のハイスピード動画に魅せられて、いつかガーランドを撮りたいと思っていました(゚∀゚ )
買ってクリップが舞う動画を撮った時の興奮は凄かったw
あぁ、私が買ったのはFH100という機種ですw
EX-F1は到底変えませぬ(´・ω・`)

ではまた次回
Posted by オメガ0w0 at 07:00│Comments(4)
│WWⅡ海兵隊装備
この記事へのコメント
うぉぉぉ!!コードセブンの海兵やナム戦の写真見たことあるっヽ(´∇`)ノ
コードセブンは撮影したくなるほど雰囲気がばっちり合いますよね~(*´∇`*ハ)ワカリマス
そういえば、3/31のVショーでハーバーサックの実物GET出来ればですがレプリカでよければ、お譲りしましょうかー??中古ですが(重要)
あ、でもUSMCじゃないや(^v^)
コードセブンは撮影したくなるほど雰囲気がばっちり合いますよね~(*´∇`*ハ)ワカリマス
そういえば、3/31のVショーでハーバーサックの実物GET出来ればですがレプリカでよければ、お譲りしましょうかー??中古ですが(重要)
あ、でもUSMCじゃないや(^v^)
Posted by HARU at 2012年02月27日 19:57
遅くなりました
ハバーザックってもしかしてレンジャーとかの物ですか( ・ω・)?
いずれはレンジャーもしたいのでお譲りしていただければ嬉しいです(´∀`*)
ただ金がw
ハバーザックってもしかしてレンジャーとかの物ですか( ・ω・)?
いずれはレンジャーもしたいのでお譲りしていただければ嬉しいです(´∀`*)
ただ金がw
Posted by オメガ0w0
at 2012年02月29日 00:41

M41ジャケット着て硫黄島ごっこするのもありかな?
っていう部分が気になったのでコメントさせていただきます。
海兵隊用のユニフォームにはP41とP44のふた種類がありますがP44型は44年に採用された戦闘服なので44年まではP41型の戦闘服が主流だったので44年以降の戦闘服になりると思います。
硫黄島の戦いは1945年の2月からなのでP44型の戦闘服が主流になってきますが記録写真などで確認するとまだまだP41型の戦闘服の方が多く着られていたので問題ないと思います。
ちなみに硫黄島戦のときは2月だったので海兵隊の方々は戦闘服の上からM41フィールドジャケットやウインターコンバットジャケット(タンカースジャケット)を着てました。
長々とコメント失礼しました。
っていう部分が気になったのでコメントさせていただきます。
海兵隊用のユニフォームにはP41とP44のふた種類がありますがP44型は44年に採用された戦闘服なので44年まではP41型の戦闘服が主流だったので44年以降の戦闘服になりると思います。
硫黄島の戦いは1945年の2月からなのでP44型の戦闘服が主流になってきますが記録写真などで確認するとまだまだP41型の戦闘服の方が多く着られていたので問題ないと思います。
ちなみに硫黄島戦のときは2月だったので海兵隊の方々は戦闘服の上からM41フィールドジャケットやウインターコンバットジャケット(タンカースジャケット)を着てました。
長々とコメント失礼しました。
Posted by 阿部氏
at 2012年03月13日 18:18

>阿部氏さん
そうですね、ザ・パシフィックではバシーロン他海兵隊員が上に着ていたのでちょい寒な今の時期にええかななんて考えていました
うちの友人は先走って44型を買って嘆いていたなぁ
そうですね、ザ・パシフィックではバシーロン他海兵隊員が上に着ていたのでちょい寒な今の時期にええかななんて考えていました
うちの友人は先走って44型を買って嘆いていたなぁ
Posted by オメガ0w0
at 2012年03月14日 00:24
