スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年03月12日

続・ナムな買い物 

他にもこんな物を笠俊で買いましたぞ(´Д`)


やべぇ、画面からコットンの匂いが漂ってくるw
クンカクンカ、こっとんの匂いがする・・・

M1941ハバーザックです(`・ω・´)
ナム戦初期に海兵隊が使っていたモデルですかね?
第二次モデルと大差はないように思えます
色はODだったんでしょうが砂みたいなのが付いていてカーキ色になっています
ベトナムの土だと思うと胸熱(≧∇≦)/


下に付けるカーゴパックも購入


こっちは工場出荷なう
と言わんばかりにめちゃくちゃ綺麗です
何故か500円でしたwwwww


どうやって付けんお?( ・ω・)


少しばかり観察して


できたー('∀`)


謎のフック
どこの何を引っ掛けるんだろう
エロイ人教えて


M1945コンバットバックと比べてみる
良く似ているよなぁ


45の方は単体として背負えない感じがします。
Xサスは必須ですね
41は背負えます


スコップも付けて出来上がり
ふぉぉぉ!(゚∀゚ )
早くこの装備でサバゲーしてぇ!

フローラカモ?何を言ってるんだい君は(゚Д゚ )?
次回、ミリ鉄でまた会おう  

Posted by オメガ0w0 at 03:03Comments(4)WWⅡ海兵隊装備

2012年02月27日

WWⅡ海兵装備

今回はWWⅡ海兵装備を紹介します(´∀`*)

例の如く、奴のせいです
ザ・パシフィックの初回版ブルーレイ予約余裕でした
私のお気に入りはジョン・バシローンです

友人634さんは凄く脇役のマック少尉がお気に入りだそうです
マック少尉って誰よこんな人





戦闘で部隊が疲弊し休暇を取るために移動した後方の島で疲れきった主人公のスレッジに気の利いた言葉をかけてやれずに睨みつけられた少尉(by634エンターテイメントより)



これ見るたんびに
外人4人組を思い出しますw

  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「「「 「「 「「

ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
  | |ノ ノ└  )V  /
   「 「  「 「 「


シースファイヤー!ガッデム!って沖縄でスレッジに切れていた人ですねぇ


今夜の夕食はコーラとステーキだ!映画もやるかもよ



さて、サバゲーではトンプソンを使います('∀`)
マルシンのガーランドなんざサバゲで使えたもんじゃないwww

かつてはピストルベルトにトンプソン30連マグポーチをつけていましたが
M1カービンCDXが発売されるということで外してしまいました
その後、CDXがどうなっているかは皆の知るところでしょう
だがマルシニストはこの程度では諦めません(`・ω・´)


ガーランドは6mmBB仕様です
8mmも持っていましたが売っちまいました(m´・ω・`)m
たしか8mmの方が安定していた気がします


ただし、クリップ音は断然6mmがいい音を出します
かな~り小さいですが排出時にティンとなります(気がしますw)

1912ホルスターと水筒1個は空挺と兼用


M1945コンバットバッグです
本当ならハバーザックなのですが安く手に入らぬ(´・ω・`)

後は634さんから安くお譲りしてもらった大きめのファーストエイドポーチです。


地味にダックハントも持っています(n‘∀‘)η
今は使わずにコレクションとしていますが
写真はコード7のとあるで撮っています


ここがまた、夏になるといい味出すんだわ(´∀`)
サバゲーそっちのけでケイホビーの笹さんに撮りまくってもらいます
サバゲーより撮影会で満足することもしばしば







ナム装備もお勧めですよ


話を戻して基本的に夏専用ですね、WWⅡ海兵装備は
冬は寒いですw
最近、DSKでお知り合いになった方がWWⅡ海兵装備で来るので寒くないのかなぁ なんて思ってしまいます

あ、M41ジャケット着て硫黄島ごっこするのもありかな?

日本兵の方が
『ぬわぁぁああ!死ねぇぇぇぇええええ!!!』
南部で突っ込んできたら感動して、M1カービンで蜂の巣します
えぇ、ザ・パシフィックで一番好きなシーンです
1日に10回は呟いています

悲壮感が漂うけどなぜかネタになるシーン

ウホウホ、アーッ、アーッ ファッ○ンイエローモンキー!も捨てがたいw
ていうかあのBARの人の物真似度が高いw

そうそう
ガーランドなんですが以前動画を作ったので紹介してみますね




庭の人のハイスピード動画に魅せられて、いつかガーランドを撮りたいと思っていました(゚∀゚ )
買ってクリップが舞う動画を撮った時の興奮は凄かったw
あぁ、私が買ったのはFH100という機種ですw
EX-F1は到底変えませぬ(´・ω・`)


ではまた次回  

Posted by オメガ0w0 at 07:00Comments(4)WWⅡ海兵隊装備