2012年03月11日
ナムな買い物
中田でフローラカモを買おうって思って財布を握り締めていざ出陣
でもその前に寄り道をw

笠俊商店
それはナム戦装備を揃えるのに関東では欠かせない聖地である
そんな聖地であるが何故か私が行くといつもシャッターが降りてるお店
まぁ寄り道程度によって行こうかなぁ なんて
はいはいシャッターシャッター

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ

_, ._
(;゚ Д゚)開いているじゃねーか!
いやもう、中に入ると楽しい店なんだこれが

カオスw

もうね、普通の放出店じゃ見れない装備がゴロゴロしてんのよ



*o ゚ |+| 。*゚ +゚ } o |* o。! |!
o○+ | ∨ | {r|! *l: + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o.+ ___ 。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i | {r|! *l: /_ノ ' ヽ_\ ノヾ} |
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚|
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚
*o゚ | | |r┬-| | *|
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ |
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。
・| + ゚ o } } ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
>
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
見ているだけで香しきコットンの匂いが漂ってきます
あ、これ自分の部屋の匂いか

自衛隊?とうとう自衛隊の放出品もおっぱじめたのかと思いきや
後で聞いた話だと笠俊オリジナル商品だそうです


見る人が見たら欲しくなってくるんじゃない?

まぁ、注意点があるとしたらココの店長はお話好きです
私は現に3時間ぐらいお話していました
結構タメになる話もあります
長話が苦手な人はお目あてなブツを手に入れたらそそくさと撤収した方が無難です
この本は俺が勧められた本
ちょっと後で買ってみよう

謎のトレンチコート発見

昭和33年www
で笠俊シャッターの謎が解ける
営業時間 12時~16時
水曜日が定休日
だそうです。
今、思い返せば綺麗に営業時間外・定休日に来ていたような・・・(´・ω・`)

HARUさん達、後輩達と合流してエスグラ行ったり、松崎商店行ったりしました
海兵隊はいつでもお待ちしております

じゃん、今回の戦果
M1961フィールドパックです
実はこれは手に入れるのに4年の歳月がかかっています
ナガカッタ(;´Д`)
というのも他の装備はそれ程高くはないのですがフィールドパックと水筒カバーはべらぼうな額が付きます
笠俊商店に出会うまでは絶望的な1品だと思っていました
ようやく見つけたものの当時はそんなに金回りが良くなく買えずにいて
やっと収入も安定しだした時には店内には無く・・・(´;ω;`)
そして1年間シャッターが降りた笠俊商店を見続けてきたわけです
やっと今回見つけることができました
3500円です
イェア!

ま、状態はアレなんですけどね(゚Д゚)y─┛~~

でもパック自体の色は未使用品みたいに綺麗なんだよなぁ
水筒は未使用品?3000円ですた(`・ω・´)ゞ
既に持っていたのと合わせて2個つけています
中身の水筒さんはどこかに消えました(´・ω・)
探さないと

コレコレ!この後ろ姿!
これぞベトナム装備!(`・ω・´)
フィールドパックがあると締まりますな!

PRC-6も地味に持っていたりしてw
バッテリーぶち込めば動くらしいです
チャンネル変更できないけどw
免許とか申請いるので注意らしい
アマチュア3級は持っているけどねぇ

あぁ、これでベトベトしま戦に出れる・・・
出れるのか?(;´Д`)
アホカリはコンマ数秒でひき肉にされそう
えぇ、ベトナム装備もヤツの影響です

士官だからXM177E2!
ではなく、安かったから
昔、新品M16A1が買ってから24時間以内に大破・修復不能になった事件がありましてな・・・
あ、やめよう。この話

うぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!!!DOKODOKODOKO!!

M60も早く直してあげないとなぁ(´Д`)
実は他にも買ったブツがありましてなw
次回、ミリ鉄でまた会おう
でもその前に寄り道をw

笠俊商店
それはナム戦装備を揃えるのに関東では欠かせない聖地である
そんな聖地であるが何故か私が行くといつもシャッターが降りてるお店
まぁ寄り道程度によって行こうかなぁ なんて
はいはいシャッターシャッター

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ

_, ._
(;゚ Д゚)開いているじゃねーか!
いやもう、中に入ると楽しい店なんだこれが

カオスw

もうね、普通の放出店じゃ見れない装備がゴロゴロしてんのよ



*o ゚ |+| 。*゚ +゚ } o |* o。! |!
o○+ | ∨ | {r|! *l: + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o.+ ___ 。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i | {r|! *l: /_ノ ' ヽ_\ ノヾ} |
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚|
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚
*o゚ | | |r┬-| | *|
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ |
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。
・| + ゚ o } } ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
>
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
見ているだけで香しきコットンの匂いが漂ってきます

自衛隊?とうとう自衛隊の放出品もおっぱじめたのかと思いきや
後で聞いた話だと笠俊オリジナル商品だそうです


見る人が見たら欲しくなってくるんじゃない?

まぁ、注意点があるとしたらココの店長はお話好きです
私は現に3時間ぐらいお話していました
結構タメになる話もあります
長話が苦手な人はお目あてなブツを手に入れたらそそくさと撤収した方が無難です
この本は俺が勧められた本
ちょっと後で買ってみよう

謎のトレンチコート発見

昭和33年www
で笠俊シャッターの謎が解ける
営業時間 12時~16時
水曜日が定休日
だそうです。
今、思い返せば綺麗に営業時間外・定休日に来ていたような・・・(´・ω・`)

HARUさん達、後輩達と合流してエスグラ行ったり、松崎商店行ったりしました
海兵隊はいつでもお待ちしております

じゃん、今回の戦果
M1961フィールドパックです
実はこれは手に入れるのに4年の歳月がかかっています
ナガカッタ(;´Д`)
というのも他の装備はそれ程高くはないのですがフィールドパックと水筒カバーはべらぼうな額が付きます
笠俊商店に出会うまでは絶望的な1品だと思っていました
ようやく見つけたものの当時はそんなに金回りが良くなく買えずにいて
やっと収入も安定しだした時には店内には無く・・・(´;ω;`)
そして1年間シャッターが降りた笠俊商店を見続けてきたわけです
やっと今回見つけることができました
3500円です
イェア!

ま、状態はアレなんですけどね(゚Д゚)y─┛~~

でもパック自体の色は未使用品みたいに綺麗なんだよなぁ
水筒は未使用品?3000円ですた(`・ω・´)ゞ
既に持っていたのと合わせて2個つけています
中身の水筒さんはどこかに消えました(´・ω・)
探さないと

コレコレ!この後ろ姿!
これぞベトナム装備!(`・ω・´)
フィールドパックがあると締まりますな!

PRC-6も地味に持っていたりしてw
バッテリーぶち込めば動くらしいです
チャンネル変更できないけどw
免許とか申請いるので注意らしい
アマチュア3級は持っているけどねぇ

あぁ、これでベトベトしま戦に出れる・・・
出れるのか?(;´Д`)
アホカリはコンマ数秒でひき肉にされそう
えぇ、ベトナム装備もヤツの影響です

士官だからXM177E2!
ではなく、安かったから
昔、新品M16A1が買ってから24時間以内に大破・修復不能になった事件がありましてな・・・
あ、やめよう。この話

うぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!!!DOKODOKODOKO!!

M60も早く直してあげないとなぁ(´Д`)
実は他にも買ったブツがありましてなw
次回、ミリ鉄でまた会おう
Posted by オメガ0w0 at 12:35│Comments(9)
│ナム戦装備
この記事へのコメント
画像からコットンのかほりがっ(o`∀´o)ウフフ
土曜日はお疲れ様です!(b^ー°)またありがとうございました
M60イイナww夏はNAMで合わせて出撃と(^w^)b楽しみにしていますww
これから海兵に惚れるであろうロス決戦がMy roomで上映されますん(`∇´ゞ
土曜日はお疲れ様です!(b^ー°)またありがとうございました
M60イイナww夏はNAMで合わせて出撃と(^w^)b楽しみにしていますww
これから海兵に惚れるであろうロス決戦がMy roomで上映されますん(`∇´ゞ
Posted by HARU at 2012年03月11日 13:08
いえいえ、こちらこそいろんな場所に連れまして申し訳ないです。
マジで一瞬PCの画面からコットンさんが香ってきたかと思いましたよ(;´Д`)
振り向くと―
夏までにはM60は直しておきまする(゚∀゚ )
皆でベトベトしませぅ('∀`)
海兵щ(゚д゚щ)カモーン
マジで一瞬PCの画面からコットンさんが香ってきたかと思いましたよ(;´Д`)
振り向くと―
夏までにはM60は直しておきまする(゚∀゚ )
皆でベトベトしませぅ('∀`)
海兵щ(゚д゚щ)カモーン
Posted by オメガ0w0
at 2012年03月11日 13:51

笠俊のおっちゃんは話とまんないですよね・・・
前行った時は株じゃなくて、金を買えという講義を拝聴しました^^;
スイッチガード無しのL型ライトがみつからんとです・・・><
前行った時は株じゃなくて、金を買えという講義を拝聴しました^^;
スイッチガード無しのL型ライトがみつからんとです・・・><
Posted by BOMs
at 2012年03月11日 21:47

西日暮里の所?
Posted by ハロ
at 2012年03月11日 23:27

>BOMsさん
あのおっちゃんは大学の講師でもやったほうがいいかと思いまするw
ライトはもう割り切ってガード付きの物を使ってます
いずれは改造したいところです('∀`)
ライトも手に入りにくいベトナムモノの代名詞ですねぇ(´Д`)
>ハロ
鶯谷だゆ
あのおっちゃんは大学の講師でもやったほうがいいかと思いまするw
ライトはもう割り切ってガード付きの物を使ってます
いずれは改造したいところです('∀`)
ライトも手に入りにくいベトナムモノの代名詞ですねぇ(´Д`)
>ハロ
鶯谷だゆ
Posted by オメガ0w0
at 2012年03月12日 02:10

近く東京の放出品店巡りに出るので色々情報集めていたらこちらに辿り着いた次第であります。初めまして(・ω・`)
m1956マグポーチを探してたのですがこの記事の写真でそれらしき影をみつけてウッヒョヒョイ状態ですハイ。最近ナム戦装備を集め出した身には宝の山ですなぁぐへへ。
m1956マグポーチを探してたのですがこの記事の写真でそれらしき影をみつけてウッヒョヒョイ状態ですハイ。最近ナム戦装備を集め出した身には宝の山ですなぁぐへへ。
Posted by G_A_man at 2012年05月22日 00:42
>G_A_manさん
初めまして
笠俊に行けば基本的な装備は全部揃いますよ!
56マグポも状態次第では夏目氏1人で買えますwww
営業時間・長話だけは注意してくださいね!
初めまして
笠俊に行けば基本的な装備は全部揃いますよ!
56マグポも状態次第では夏目氏1人で買えますwww
営業時間・長話だけは注意してくださいね!
Posted by オメガ0w0
at 2012年05月22日 03:12

つい先ほど東の京より舞い戻って参りました。
いやぁ本当にマグポが1000円で購入出来るとは思いもしませんでしたw
この機にとm2ヘルメットやら61フィールドパックやらを衝動買いしたら見事に諭吉さん三人が消し飛びましたがwww
ちなみに56キャンティーンカバーはもう最後の一つしかありませんでした、
お値段3000円(・ω:;,....
いやぁ本当にマグポが1000円で購入出来るとは思いもしませんでしたw
この機にとm2ヘルメットやら61フィールドパックやらを衝動買いしたら見事に諭吉さん三人が消し飛びましたがwww
ちなみに56キャンティーンカバーはもう最後の一つしかありませんでした、
お値段3000円(・ω:;,....
Posted by G_A_man at 2012年05月29日 00:45
>G_A_manさん
おぉ、それは良かった
1個3000円でデットストックが買えるなら安いほうですよ今時
たぶんw
いずれ、皆でナムナムしませぅ
おぉ、それは良かった
1個3000円でデットストックが買えるなら安いほうですよ今時
たぶんw
いずれ、皆でナムナムしませぅ
Posted by オメガ0w0 at 2012年06月09日 17:42